fc2ブログ
 ベニエ座 Live at Doors in Heaven '13.11.17
20131117.jpg
17日は、ベニエ座の2013年締めくくりライブということで、メンバーと繋がりのある知り合いバンドさんたちとジョイント・ライブを演らせていただきました。
ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました。
ご一緒させていただいたHOT LIPSさん、チコと一郎さん、ICE FIREさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
会場のDoors in Heavenさん、大変お世話になりありがとうございました。

さて、今回のジョイント・ライブは、自分たちの演奏もさることながら、実は、対バンさんたちのステージをとても楽しみにしていました。
さすが、どのバンドさんも期待を裏切らない素敵なステージばかりで、長丁場なイベントでしたが、退屈する間がなかったです!


■HOT LIPS
ホットリップス

ゲストメンバーを含め、総勢11名という大所帯バンド。
4声の分厚いコーラスに、2管のホーンセクション、2段重ねのキーボードと、とにかくゴージャスなサウンドが魅力。
マリーナ・ショウからホイットニー・ヒューストンまで、幅広いレパートリーに、耳馴染みのあるナンバー中心のセットリストもツボで、思わず一緒に歌ったりして盛り上がりました。


■チコと一郎
チコと一郎

大人なアコースティック・バンド。
曲のセレクトといい、アレンジといい、あくまで“さりげなく”かっこいいことをやってのけるところが、ニクイ!
本人さんたちは謙遜してらっしゃいますが、ボーカルのチコさんの歌声とノック師匠のアコギの音色は、本当に心地よくて、世のアコースティック・バンドやユニットの方たちはぜひ参考にしてほしいです。


■ICE FIRE
アイスファイヤー

圧倒的なボーカルのフエコさんと、これまた圧倒的なギターのキムコさんという、強力かつ華やかな女性二人のフロントが魅力的な、カリスマ・バンド。
存在感バリバリの二人を支えるバック陣も凄腕です。
一般的な5人編成バンドですが、大所帯バンドよりも迫力ある演奏とステージングは、脱帽もの。


と、こんな素晴らしいバンドさんたちの後に、ベニエ座がトリでいいのかどうか分かりませんが、トリを務めさせていただきました。
なかなか全員揃っての練習時間が取れないベニエ座ですが、今回は新曲を2曲ほど投入!
自分で言うのもアレですが、なかなかの出来栄えではなかったかと思います。
それもこれも、お客さんたちが盛り上げてくださったおかげです。
ベニエ座のレパートリーは、基本マニアックですが(笑)、マニアックでも楽しんでもらえる、そんなステージをこれからも目指していきたいと思います。

ということで、最後に、今回のセットリストです。
ありがとうございました。

1.At the Speakeasy / Speedometer
2.Son Of A Preacher Man / Dusty Springfield
3.Are You My Woman? / Speedometer
4.Longer And Stronger / Sharon Jones & The Dap-Kings
5.Turn This Thing Around / The New Mastersounds
6.Remember When / Dirty Dozen Brass Band
7.What Am I Gonna Do? / Speedometer
8. (Your Love Has Lifted Me)Higher And Higher / Dusty Springfield

アンコール
9.Dap Walk / Ernie & The Top Notes
10.Rock Steady / Aretha Franklin


ベニエ座の新曲が聴きたい!という方は…


ベニエ座といえば“ニューオーリンズ”な、上げ上げインスト・ナンバー。
トランペットのギャッツビー土肥くんは、泣く子も黙る(?)80小節のソロを展開!




歌姫キャロさんのソウルフルな歌声と華麗なホーンセクションのアンサンブルが魅力のバラード。
実は、コーラスがめちゃ難しいんです…(汗)
関連記事

<< 東方神起 来年のライブツアーの一人決起大会 | home | アラフォーでもナンパ >>

comment

HAMAさま
先日は、お忙しい中ご来場ありがとうございました。
差し入れまでいただいて、かたじけない。。。

今回のジョイント・ライブは奇しくも女性ボーカル祭りとなり、ディーヴァたちの個性も楽しめましたね~。
フエコさんの妖艶さについて、ベニエ座歌姫キャロさんがMCで演歌歌手(誰だったっけ?)に例えてたけど、上手いこと言うわ~、って感心しました(笑)。

ノリノリで大声援送って下さったパーカッショニストさんは、ほんっとにずご~~くいい人でね~~~。
言われてみると、確かに「せいこちゃーーん!」を彷彿とさせる、昭和アイドルのファンの声援みたいだった(笑)。
でも、ああいう声援は、素直に嬉しいねv-10
これからも精進します~
ありがとう~~

先週はお疲れ様でした!
私もはやくブログにあげなければと思いながら
早一週間。
ちゃんと観れたのは3組だったけど、それぞれに
違う味があって実力もあって、とてもいい一日でした。
「ICE FIRE」のフエコさんは妖艶でお客さんを
引き付けるものがあったなあ。
ベニエ座もボーカルさんのMCが相変わらず
冴えわたり^^インストナンバーもあったりと
楽しかったです。会場もみんなノリノリやったね。

でも、一番ノリノリだったのは上手側、一番最前列の
つーちゃんの大ファンとおぼしき、パーカッショニストさん。
昔懐かし「せいこちゃーーん!」を彷彿とさせる声援に
心あったまるものがありましたわ(^^)

post a comment

url:
comment:
pass:
secret: 管理者にだけ表示を許可する