fc2ブログ
 バセドウ病 定期受診 8回目
メルカゾールを3日で2錠(飲む、飲む、飲まない)のサイクルも、4月で5ヶ月目に突入。

それはさておき、昨年からデビューしていたのにすっかり記憶から抜け落ちていた花粉症が、今年はしっかり記憶に残るに違いない猛烈な勢力で襲っています!
3週間分処方されたビラノアは、最初の頃は良く効いていると感じたものの、朝晩のくしゃみ、鼻水、鼻づまりがどんどんひどくなり、3週間どころでは治まる気配全くなし。
これはたまらんと、耳鼻科の先生に症状を訴えると、薬を変えてみましょうとなり、今はルパフィンを服用中。
しかし、ルパフィンも効き具合は微妙な感じ……。

たぶん、朝晩がひどいのは、花粉症だけではなく寒暖差による自律神経の乱れも影響していると思われ、あと、気圧の影響もあるような気が…。
どうも低気圧が近づいてくると、花粉症の他にもめまいがしたり、便秘がひどくなったりしているように思うので、最近は天候の変化もより気にかけるようになりました。

そんなこんなで、定期受診日となり、いつものように検査メニューをこなします。
ところが、今回は体重&血圧測定に呼ばれなかった?!
看護師さんのミスなのか、それとも、検尿しに別フロアに行っている間に呼ばれていたのか?
まあ、どっちにせよ、体重も血圧も家で毎日測って把握しているから大丈夫です。

血液検査の結果は、またしても順調そのもの!
ただ、今回は、好酸球と好塩基球の数値が基準値よりも高く、先生の解説によると、この二つは何らかのアレルギー症状があると上がる数値だそうで、花粉症の影響だろうと言うことです。
それにしても、血液を調べると何でも分かるんだなあと、改めて関心。

そして、結果を踏まえ、薬の量は引き続き3日で2錠は変わらずですが、次回の受診は1ヶ月後ではなく、2ヶ月後となりました。
関連記事

<< Fabric Magazine - 2023年2月 - ジャック・ローワン インタビュー翻訳 ① | home | 生きる Living >>

comment

HAMA さん

>>やはり、WBCの後、野球ファンが増えてる!

やっぱり~
最近はニュースでプロ野球の結果も気にするようになりました。
もちろん大谷翔平選手の活躍も!
WBCは大谷翔平が出てなかったら観てなかったし!
野球観戦いいなあ~

私は激務からは解放されたけど、忙しいんやね(;;)
くれぐれも無理をせぬよう。。
やはり、WBCの後、野球ファンが増えてる!
源田とはこれまた渋い!骨折しながらお、攻守とも
素晴らしかったね。ヤフードームに試合を観に行ったり
するのかな?私は今年まだ、阪神vs横浜の開幕戦だけしか
行ってないけど、ぼちぼちまた観戦する予定です^^





HAMA さん

お久しぶりです~
相変わらずの激務、大変そう~~~
そういう私も同じく仕事がマジ忙しくてストレスが半端ないっす…
たぶん花粉症はもう去ったようなんだけど、気温差のせいか?日によって朝のくしゃみ鼻水がひどい…

長崎いいよね~
HAMAさんも今度長崎に行くことがあれば、ぜひ新幹線にも乗ってみて。

GWは実家で過ごす予定です。
そうそう、私、WBC見てから野球にちょっと興味が湧いてしまって!
HAMAさんは阪神推しだよね。
私は、源田推し(西武)です。にわかファンだけど(笑)

こんにちは。血液検査が順調なようでよかった^^
花粉症の方はいかがですか?ここ最近は、夏日になったかと
思えば数日後には10度くらい気温が下がるといった、気候の
変動ぶり。。お互いに体調管理には気をつけましょう。
私は今年に入ってから、仕事が恐ろしく忙しかったのですが、
ようやく落ち着いて自分の時間をもてるようになりました。
長崎のブログを見て、久々に大浦天主堂やグラバー邸、
龍馬ゆかりの地をたずたくなりました。
GWは実家に帰られるのかな?

post a comment

url:
comment:
pass:
secret: 管理者にだけ表示を許可する