2023/04/02 20:49
Netflixオリジナル・ドラマシリーズ『ウェルマニア 私のウェルネス奮闘記』を観ました。
ニューヨークに住むフードライターのオリビア(セレステ・バーバー)は、親友エイミー(JJ・フォン)の40歳の誕生日パーティに出席するため故郷シドニーに弾丸帰省するも、バッグを盗まれグリーンカードを失くしてしまう。
テレビ番組の審査員の仕事が舞い込み、すぐにでもニューヨークに戻りたいオリビアは、さっそくグリーンカードを再申請、しかし、審査中に倒れてしまい、健康状態に問題ありと判明。
再びグリーンカードを手に入れるには健康診断にパスしなければならず、オリビアは手っ取り早く健康を手に入れようと知恵を働かせ、行動に出るのだが……。
ドラマの題名から、あらゆる健康法に手あたり次第に手を出し、不摂生から健康オタクに変身する主人公をユーモラスに描いたドラマかと思いきや、ふたを開けると、主人公オリビアが故郷シドニーで過ごさざるを得なくなったことで巻き起こる騒動や、過去の辛い思い出と向き合い、それにより彼女の内面が少しずつ変化していく様を描いたヒューマンドラマでした。
オリビアは、自由奔放に刹那的に生きる、自己中でガサツなキャラで、ニューヨークを舞台にした女子ドラマ『GIRLS/ガールズ』の主人公とかぶるというか、40代になったGIRLSといった雰囲気。
そして、オーストラリアのドラマといえば、同じくNetflixで観た『プリーズ・ライク・ミー』的なほんわか要素もあり。
『プリーズ・ライク・ミー』に主人公の彼氏役で出演していた俳優が、このドラマでもオリビアの弟くんの元カレ役で出演しているのを発見したときは、思わず「お久しぶりです」と心の中であいさつしました。
オリビアの親友エイミーがアジア系(広東語を話していたので香港人と思われ)という設定も親近感が湧き、1話30分でサクサク観れるのもよく、あっという間にシーズン1の8話を完走。
シーズン2を作る気満々な終わり方なので、楽しみに待ちたいと思います。
- 関連記事
-
- TAR/ター
- 生きる Living
- ウェルマニア 私のウェルネス奮闘記
- エゴイスト
- 写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと