fc2ブログ
 コリン・モーガン 『The Killing Kind』に出演!
先週の1月17日に、コリン・モーガンがイギリスのブリストルで何やら撮影しているとの目撃情報があり、動画や写真付きでコリンファンのSNSを賑わしました。

撮影していたのは、アメリカの動画ストリーミング・サービス、Paramount+(パラマウントプラス)が手掛けるミニ・ドラマシリーズ『The Killing Kind』と判明。
記事によると、『The Killing Kind』は、作家Jane Caseyが2021年に発表した同名小説の映像化で、有能な弁護士イングリッド・ルイスが弁護する依頼人ジョン・ウェブスターと親密な関係になってしまい、思わぬ危機にさらされるというスリリングなサスペンス。

今のところ、コリンの役どころは不明。
しかし、記事の内容から「charming, good-looking, successful and clever」なジョン・ウェブスター役で間違いないだろうと勝手に推測。
これまた楽しみな作品が増えました!

とはいえ、Paramount+は果たして日本で観られるのか?!
ざっと調べたところ、配信国に日本は含まれていないものの、VPNを使うと観られるらしい。
ということで、しかるべき時が来たら改めてやり方を詳しく調べるとしよう。

コリン出演作品のニュースは色々あるものの、順調に撮影が進んでいるのかいないのか定かでないものも多く、ファンはつい心配になりますが、そんな心配をよそにハードワーカーのコリンは次々と精力的に活動しているようす。
今後も見守っていきたいと思います。
関連記事

<< バセドウ病 定期受診 6回目 | home | ピカソ展とプチ長崎観光 ② >>

comment

grandma さん

>>あのシュッとした体型にチェスターコートがめっちゃ似合って

はい~
そして、コリンと言えば足の細さよ!

>>「The Fall」のポール・スペクターのようなキャラ

確かに、それ系の可能性ありですよね。
サイコなのか、そうじゃないのか、見てのお楽しみですね。


>>こんなにも楽しめたとは

Elforシリーズ、レコメンドしてよかったです!
ほんと、このオーディブルはコリンの才能の全てが詰まってますからね!
さらに、難しすぎない英語もポイントですね!(といっても意味わかってませんが)

Sven's EateryとかNeon Cityとかのイメージも、いつの間にか追加されてましたね。
私がだいぶ前に見たイメージと最近アップされてるイメージは画風がかなり違うので、別の人が描いたのかな?!

>>TVシリーズ「ANIKA」のS2に出演

次々来ますね~~~
このドラマは日本でもやってたんですね。
1話完結ものみたいだから、どこかのエピにゲスト出演ですかね?
どっちにせよ、さっそく予習しておかねば。
しかし、ニコラ・ウォーカーって売れっ子ですよね~
私はまだそれほど英国ドラマを観てるほうではないと思うんですが、それでも彼女が出てるドラマはもう複数観てます。

枝龍さん えむさん


またまた連投する羽目に(大汗)。
訂正です。

誤「ANIKA」→ 正「ANNIKA」

邦題は「警部補アニカ ~海上殺人捜査ファイル~」で
ニコラ・ウォーカー主演の刑事ものですね。

枝龍さん えむさん


連投すみません。

「The Killing Kind」のニュースで浮かれていたらまたまた新しいニュースが。
TVシリーズ「ANIKA」のS2に出演とか。
1エピだけのゲスト出演でしょうかね。
UAさん発表なので間違いないと思いますが
逆に「The Killing~」の方がUAさんにもIMDbにもまだ載ってないんですよね。

枝龍さん えむさん


コメント受け付けてもらえた~
30日からずっと拒否されて困ってました。
なのですみません、新しいコメ読まずに取ってあったコメをコピペして送ってしまいました。

えむさん、おはようございます。

>あの危険な彼は

あ、言っちゃいましたね(笑)。
ですよね~ 私も「えっ?!」と思いましたもの。

>公式にヤズミンやサムが画像化されて

確かにヤズミンは私も違うな~と思いました。
サムは金髪なはずなのに… でも、いい感じですよね。
2人共とても30歳には見えませんが
確か、宇宙では若く見える、とかなんとか言ってような…
あと、Sven's EateryとかNeon Cityとかのイメージがありがたかったです。

枝龍さん

>ジョンというキャラはかなり複雑で

私ちょっと嫌な予感するんですよね…
「The Fall」のポール・スペクターのようなキャラじゃないといいなと…
役者としては興味深いキャラだとは思いますし
ファンとしても型にはまった彼ばかり観たいわけではないのですが。

枝龍さん


>ジョンの定番服の描写どおりのファッション

そうなんですね!
あのシュッとした体型にチェスターコートがめっちゃ似合ってて好きです~
それにしてもあの脚の細さよ(笑)!

>Amazonプライムとかに回って

そう望みます~ 
コリンの演技に集中したいので英語字幕にエネルギー消耗したくありません。

>オーディブルも最後まで行ってない

お勉強優先でこちらはマイ・ペースで行って下さい。
これお勧めしてくれたのは枝龍さんでしたよね。
お勧めいただいてホント良かったです。ありがとうございました。
こんなにも楽しめたとは自分でも意外です。

>小説としてはまだ続く

そうなんですか?ならオーディオブックも続けて欲しいのに。
コリンの大変さは重々わかりますが。
もしかしたらネタバレになるかもしれないので控えますが
これで終わりじゃないよね?という感触はありましたよ…

>昨年のうちに放映されるはずだった

なんか撮影を再開してから終了するまでが早かった印象はありましたが…
撮り終わってからの作業もさぞかし大変なのでしょうね~

とりあえずいつになってもいいので日本で観られるようになってくれれば!
コリン主演の映画を映画館の大スクリーンで観たいですね!!

えむ さん

「夜旅」って、映画のほうでしたね。
「The Thing of Darkness」と勘違いしてました。失礼(汗)

えむ さん

>>撮影時のコリンの楽しそうな様子

コリン演じるジョンというキャラはかなり複雑で謎めいた雰囲気っぽいですが、笑顔も見られて楽しそうでしたね~

>>サムはありだけどヤズミンはワイルドさが足りない

ずいぶん前に物語のイメージ画像を見て、今、久しぶりにアクセスしてみたら、イラストが変わってる!
前に見たのより進化してる!いつの間に?!
でも、いずれにしても、私の中では特に男性キャラのイメージは全てがコリンなんで(笑)
サムはブロンドのベンジャミン、チャンウーはヒューマンズのレオ、って感じで。
チャンウーは中国系だから、レオなわけないんですが(笑)

>>「夜旅」読んでます

素晴らしいっ!
私は完全にスルーです…、オーディブルも聴いてないし…
コリンごめんなさい~~~

枝龍さん、grandmaさん

タイトルの意味からしてよく分からんですが撮影時のコリンの楽しそうな様子が伝わって良き♪

そして待ちに待ったthe Elfor Oneが遂に!
作品としてはまだ終わらないそうです。だってあの危険な彼はまだ生きてますよ、ね?
公式にヤズミンやサムが画像化されてますがサムはありだけどヤズミンはワイルドさが足りないなーと思いました。
もう一回ちゃんと聴いてそれから私も答え合わせを笑

今「夜旅」読んでますがこれまたエドムンドが楽しみです。

grandma さん

>>撮影の様子を偶然見かける人がいるなんて、なんて幸せ者

ですよね~~~
どんな徳を積めばそんな偶然に出くわせるんでしょうか!

さっそく原作本を読んだコリンファンの検証によると、コリンの着ていた服装は、どうやらジョンの定番服の描写どおりのファッションらしい。
ジョンで確定ですね!

パラマウントプラスでリアルで観れなくても、そのうちAmazonプライムとかに回ってくることを期待しましょう。

>>待ちに待った「The Elfor One」の本

私も買いました~
しかし、私はまだオーディブルも最後まで行ってないんですが(汗)
確かElforは、オーディブルとしてはこれが最後だけど、小説としてはまだ続くとかなんとか、作者の人が言ってませんでしたっけ?
私もうろ覚えなんで、かなり怪しい情報ですが…

>>『Borderland』は『Dead Shot』に

みたいですね。
しかし、この作品は昨年のうちに放映されるはずだったのでは?!
予定は未定ってか!?
The Killing Kindも、まあ早くても来年って感じでしょうかね?

枝龍さん


この記事、お待ちしてました~!

>「charming, good-looking, successful and clever」

そう!間違いないです!
またまた難しいキャラのようで、楽しみなやらちょっと怖いやらです。

撮影の様子を偶然見かける人がいるなんて、なんて幸せ者なんだ!

>作家Jane Caseyが2021年に発表した

原本を読みたい気持ちはすごくありましたが
アップされていた画像がぶ厚い本に見えたので
ため息つきつつお気に入りに入れたまま放置です…

それに待ちに待った「The Elfor One」の本を買ってあるので
そちらを優先したくて(いろいろあってまだ手を付けていませんが)。
もう聴く方は7、8巡したので自分の解釈が合っているか早く知りたい!
名残惜しくてホントに終わっちゃうのか、ちょっと疑ったり(笑)

相変わらず働き者のコリン。
お元気な様子がわかって嬉しいですね!

あとは… 日本語字幕付きで観たい!!
無理かな~~~
情報お待ちしておりますのでよろしくお願いします(他力本願)!

あ、『Borderland』は『Dead Shot』にタイトルが変わりましたね。

post a comment

url:
comment:
pass:
secret: 管理者にだけ表示を許可する