fc2ブログ
 猛暑の東京旅行
今週は仕事で研修に参加するため千葉県まで行かねばならず、それならばと、この出張を利用して東京に立ち寄りました。

今回の東京滞在は1泊のみ+平日ということもあり、いつもお世話になっている友人宅ではなく、銀座にあるホテル「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」に宿泊。

このホテルは、東銀座の駅を降りてすぐという好立地で、部屋は天井が高く、内装はすっきり&上品。
アメニティも潤沢で、何よりペットボトルの水が2本(!)付いているのが嬉しい。
朝食のビュッフェも素晴らしく、全部食べたいけどそれは無理なので、何を選ぶか迷いました。

驚きなのは、これだけの条件が揃って、1泊1万3千円ちょいというお値段。
ロンドンでこのクラスのホテルに泊まろうものなら、4万は下らないはず。
これは、日本のホテルが激安なのか、ロンドンがバカ高いのか?

東京では、友人たちと会うのはもちろん、素敵な器を見つけに器ショップ巡りを計画。
しかし、事前にネットで調べると、行ってみたいお店はどこもかしこも駅から遠いことが判明。

この猛暑の中を歩き回るなんて、危険としか思えない行為!
しかし、プランBを用意しているわけでもなく、結局やるしかないと決断。
結果的には、熱中症にもならず、充実した買い物ができたのでよかったです。

猛暑といえば、東京ではノースリーブを着た女性を多く見かけ、流行っているのかと思いきや、単純に暑いからのようです。
確かに、レストランもショップもコロナ対策で喚起を徹底しているため、店内に入っても窓を開けているせいでちっとも涼しくなく、ノースリーブを着たくなるのも当然です。

とにかく暑かった東京旅行ですが、この日、福岡ではもっと暑かったようなので(36度)、東京にいてよかったと自分を納得させました。


6th_by_oriental hotel

今回ランチしたお店「6th by ORIENTAL HOTEL」の入っているビルが、ロンドンの映画館「CURZON SOHO」のビルと似た外観でした。

curzon_soho_.jpg

こういうレトロな建物は、歴史を残すという意味でも簡単に建て替えしてほしくないものです。
関連記事

<< We Hunt Together ロンドン 追う者たち、追われる者たち シーズン2(ネタバレあり) | home | ボイリング・ポイント/沸騰 >>

comment

しましま さん

その節は楽しい時間をありがとうございました!

>>猛暑で脳が沸騰した

ひえ~~恐ろしい~~~
でも、この暑さは人間の脳も沸騰しそうな勢いです。

あのビル、私はJRで来たので、駅を出ると写真のとおり外観がバッチリ見えました。
なんか見覚えある感じがして、思い出してみるとCURZON SOHOでした。
忘れもしない、Benjaminを上映していた映画館です!

>>2023年に建て替えが始まる

日本はどうして歴史のある貴重な建物を平気で壊したがるのでしょうか!

枝龍さん えむさん

猛暑の中、研修とお買い物おつかれさまでした!
ネットで「コウモリの赤ちゃん大量死」というニュースを見かけまして
猛暑で脳が沸騰したって・・・ねぐらはどこだったんでしょう・・・南無。

>>「CURZON SOHO」のビルと似た

ほんとだ〜〜〜!!よく気がつきましたね。私は間近で精々2階までしか見上げたことがなかったので、こんなに素敵なビルとは何度も通ったことがあるのに(夫が中で働いてたこともあったのに)知りませんでした。
でも今知ってよかった、なんとあのビルは2023年に建て替えが始まるのだそうです。

えむ さん

本っ当~に暑かったです~~
でも、土日にかけてさらに暑くなってますよね。
それを思うとまだラッキーでした。

三井ガーデンホテル系列は今回初めて利用しましたが、コスパがいい!料理も美味しいし!
汐留もよさげな感じですね~~
次に泊まる機会があればチェックしたいと思います!

>>長期のデフレで気づけばとっても安い国

そんな感じになってますね。
日本は安いから外国人旅行者に人気なんですね。

枝龍さん

研修兼ねてとは言えアクティブですね!
でも35度くらいからはタンパク質がやられるレベルなので何事もなくてラッキーでした。

三井ガーデンホテルズは割安感と清潔感があって私も好きです。福岡にもありましたよね。
夫はたまに汐留でランチしますがバカ高くないのに美味しいそうです。
基本在宅ですが偶々出社の時に首都圏直下が来たら、うろうろせずインフラが回復するまでそこで待機してもらうことにしています。リーズナブルなので数週間でもなんとか可能ですがコンラッドでは無理。。

長期のデフレで気づけばとっても安い国なんでしょう。加えて円安だから外国からの旅行者だともっと実感しそうですね。

post a comment

url:
comment:
pass:
secret: 管理者にだけ表示を許可する