fc2ブログ
 三度目の正直 TOEIC受験にチャレンジ
久しぶりにTOEICを受験したくなり、ここ最近、毎日勉強に勤しんでいます。

実は、TOEICは過去に2回受験しており、1回目は興味本位で受けてみただけの470点、2回目は一般的な指標の600点以上を目指し、それなりの勉強を積んでの585点と、わずかに及ばずでした。

その頃は、今の推し(コリン・モーガン)にはまだ出会っておらず、TOEICのために英語を勉強しただけ。
それが今や、推しの効用で自発的に英語を勉強するようになり、早数年。

そこで、今の自分の実力を試してみたいという気持ちと、TOEICはせめて600点以上は取っておきたいというプライド(?)から、チャレンジしようと思い立ちました。

気が付けば5年ぶりの受験なので、先ずは手始めに、昔買った対策本を一通り勉強。
そして、通勤電車など隙間時間に勉強できるよう、TOEICアプリを物色。

その一つ「Santa」というアプリは、無料のお試しテストがあり、その結果からTOEICの予測スコアを出してくれる優れもので、さっそく試してみることに。
すると、なんと、たったの425点……。
自己学習はやっぱり生温すぎたことが如実に数値化され、ショック……。

とはいえ、文法については、自己学習のおかげでほんの少しではあるけれど、身についていると実感。
圧倒的な課題は、TOEIC頻出単語を知らなさすぎること。
文の構成は何となく分かっても、単語が全く分からないので意味がさっぱり分かりません。

そして、何といってもTOEICは問題数が多く、1問1問に時間をかけられません。
アプリはTOEICの時間配分の対策もできるよう、問題ごとにタイムリミットが設定されているので、時間に追われると焦ってますます英語が何も入ってこないという悪循環。

軽い気持ちでチャレンジを思い立ったものの、この程度の実力では先が思いやられます。
でも、Santaアプリはゲーム感覚で勉強でき、何より随時予測スコアを出してくれるので、その場その場で効果が確認できるのが嬉しい。
やる気アップにもつながり、自分に合っている感じがします。

今後は、Santaをメインに、問題をいっぱいこなして実力を上げていきたいと思います。
図らずもSantaアプリの回し者みたいな内容になってしまいましたが、全然そうではありません。
果たして、600点の壁は超えられるのか!?

| home |