fc2ブログ
 ハリッサと博多辛醤
harissa_shinjan_.jpg

ジェイミー・オリヴァーの料理番組を通じて初めて知った調味料、ハリッサが美味しくて、今、ハリッサ系の味付けにハマっています。

ハリッサは、モロッコなどのアラブ諸国発祥の調味料で、唐辛子をベースに、にんにく、コリアンダー、クミンなどを加えた、ジェイミーも大絶賛の優れもの!

きっかけは、ジェイミーの料理番組で唯一これなら自分でも作れそうと思った、炒飯のレシピ。
オリジナル・レシピは、味付けはチリジャムという、これまた初めて聞く唐辛子のジャム。
しかし、色々探してみるもチリジャムは日本では手に入りづらく、代わりにと、カルディで売っているカルディ・オリジナルのハリッサを買ってみたら、大正解!

唐辛子のピリ辛と、にんにくをはじめ色んなスパイスのうま味が絶妙で、炒飯だけでなく幅広く使えます。
私の作る超簡単なレシピを紹介すると、例えば、輪切りにしたレンコンをフライパンで焼いて、ハリッサと塩で味を調えるだけという、レンコンのハリッサ炒めなど。

さっそくリピ買い中のハリッサですが、たまに店頭に在庫がないときがあり、そこで代わりにと出会ったのが、茅乃舎で売っている「博多辛醤」。
醤油の名が付いているとおり、こちらは“和風ハリッサ”といった感じで、これまた美味い!
博多限定とあるので、他府県の茅乃舎の店舗には置いてないかもですが、こちらもおススメです!




ジェイミーのオリジナル炒飯。
ワケギは白ネギで代用、チリジャムはハリッサや博多辛醤で代用できます。
しかし、私が作るとジェイミーみたいにパラッパラには仕上がらず、必ずベチャっとするため、見た目がどうにも良くなくて……。
パラパラ炒飯の道は険しい…

| home |