fc2ブログ
 ヴェラ ~信念の女警部~


イギリスで人気の長寿TVドラマ『ヴェラ~信念の女警部~』が、AXNミステリーで最新シーズン・オンエアを前にシーズン1からまとめ放映してくれるというので、今、観ています。

このドラマは、たまたまAXNミステリーを付けているときになんとなく観ていたという程度の中途半端な視聴しかしていませんでしたが、これを機に最初から観ようと思ったのは、主人公ヴェラの相棒役が、シーズン1ではだいぶイケメンの俳優が演じていたことが判明したため。

シーズン4まで相棒役を務めたのがデヴィッド・レオンで、シーズン5からケニー・ダウティーに替わったようで、二人ともルックスは同じ系統ですが、デヴィッド・レオンのほうがよりイケメンです。

主人公より相棒目当てで観ているドラマと言えば『ルイス警部』もそうですが、それはさておき、『ヴェラ』は、見た目は母性愛溢れるおばさんチックな雰囲気なのに、キャラは全く相反するヒステリーな性格でビックリ。
部下に書類を投げつけて「出ていけー!」と怒鳴り散らしたり、返す言葉がいちいち嫌みたっぷりだったり、事件の内容よりもヴェラの傍若無人なパワハラのほうが気になってしょうがないという展開。

事あるごとにキツイ嫌みを言われまくっていた女性部下が、シーズン2で異動願いを提出したときは、ヴェラのメンタルを病むレベルのひどいパワハラに耐えかねての異動願いかと、そのリアルな演出に大いに納得。
とはいえ、部下の彼女とヴェラは円満な別れとなっていて、どうやら私が思っているほど彼女はパワハラとは感じていなかったもよう…
そのあたりは、シーズン1が作られたのが2011年で、この頃は、今に比べると色々なハラスメントに対する許容範囲が広かったという背景もあるのかもしれません。

私が中途半端に視聴していた後半シーズンでは、ヴェラに対してヒステリーな印象はなかったので、シーズンを追うごとにキャラクターも変化しているのでしょう。
ヴェラがどう変わっていくのか、少なくともデヴィッド・レオンが出ているシーズン4までは見守ってみようと思います。

| home |