fc2ブログ
 キャンセル続きのSeptember
今月は、台風でベニエ座のライブがキャンセルになったことに加え、もう一つ、とっても楽しみにしていたドナルド・フェイゲンのライブも中止になりました。
こちらは本人の急病によるキャンセルなのですが、恐らく、ライブ間近にドナルド・フェイゲンの相棒であるウォルター・ベッカーが亡くなったことがショックで、とてもライブを出来るような精神状態ではなかったのではないかと…。

ドナルド・フェイゲンは、単独ライブと合わせて、ブルーノート・ジャズ・フェスティバルのヘッドライナーにもラインナップされていて、私は名古屋の単独ライブと、その翌日に行われる横浜のブルーノート・ジャズ・フェスティバルに参戦するという、追っかけ遠征計画を立てていたのです!
それが、全ておじゃんです…。

ま、でも、仕方ありません。
今回のライブを楽しみにしていたドナルド・フェイゲン、スティーリー・ダンのファンは、急病の裏にある事情を分かっているだけに、誰も文句は言っていないことでしょう。

スケジュールはオール・リセットされましたが、せっかくなので、一緒に参戦予定だった東京の友人と過ごすことに。
ブルーノート・ジャズ・フェスが行われるはずだった会場の横浜赤レンガ倉庫周辺で、ヨコハマトリエンナーレというアートの祭典が開催中だったので、アート鑑賞したり、中華街に行ったりしました。
ちなみに、ドナルド・フェイゲンの出演キャンセルにより、ブルーノート・ジャズ・フェスはフェス自体が中止になりました。
やはり、ヘッドライナーが出ないとなると、採算が取れないのでしょうか?

akarenga.jpg
赤レンガ倉庫の向こうには、豪華客船が停泊中

chinatown.jpg
中華街は観光客でごった返し

musium2.jpg
横浜美術館の正面玄関の柱を救命胴衣で飾ったアート作品

その他、東京では清澄白河にあるブルーボトルコーヒーに再訪したのですが、すっかり観光スポットになっていて、中国・韓国系の外国人観光客がやたらと多かったです。

今回、コンサートが中止になるのは初めての経験だったのですが、チケット代は手数料も含めて丸々払い戻しされました。
しかし、飛行機のキャンセル料が50%取られたのが痛いです…。
安く行ける飛行機プランは、その分キャンセルした時の手数料を高く取る仕組みになっているわけですね。

| home |