fc2ブログ
 やっぱり失恋ソングが好き
ブルーノ・マーズとジョン・メイヤーが、それぞれ新譜を出しました。
どちらも期待を裏切らないハイ・クオリティな楽曲揃いで、さすが、才能あるミュージシャンは違います。

そんな秀曲の中でも、特にお気に入りのナンバーが、歌詞の和訳を見ると、奇しくも、どちらも失恋ソングで、いつまで経っても失恋ソング好きという、自分の好みの変わらなさを再確認しました(笑)。
それぞれの楽曲の二人の個性の違いも面白いです。

■Too Good To Say Goodbye


ブルーノ・マーズの新譜「24K Magic」のラスト曲。
スタイリスティックスとマイケル・ジャクソンを足して2で割ったような、華のあるバラード。
メロディラインとコーラスワークがきれいです。
ブルーノ・マーズの、ハイトーンで声を張り上げる系の歌い方は、聴いていてちょっとしんどい時もあり、疲れている時には聴かないようにしているのですが(笑)、高音を全力で歌い上げるバラードは、カラオケにはもってこい。
で、DAMにさっそくこの曲が入っているのを確認し、先日、ひとりカラオケで歌ってみたのですが、あまりにキーが高すぎて…!
♭を2回押して、やっとOK、みたいな…。
この日は、まだうろ覚えだったこともあり、歌ってスッキリどころか不完全燃焼極まりなかったので、次回、リベンジしたいと思います(笑)。

■Moving On and Getting Over


ジョン・メイヤーの新譜「The Search For Everything ~Wave One~」の1曲目。
前作や前々作は、カントリーミュージック色が濃かったジョン・メイヤーですが、新譜は、大人ロック、大人ポップス路線で、聴いていてとても心地いいです。
新譜は、どうやら小出しにする戦略のようで、4曲しか入っていません。
最近、Wave Two(これまた4曲入り)が出たので、こちらも迷わず購入。
ジョン・メイヤーは、楽曲はもちろんのこと、ギタープレイも聴きどころ満載で、今作も、ギターが冴えわたっています。
リフもいいし、ギターソロもいいし!

2曲の歌詞の内容を比較すると、ブルーノ・マーズは、喧嘩別れした彼女に未練たらたら、といった感じで、ジョン・メイヤーは、彼女と別れて結構時間が経ったけど、まだ引きずっていて、でも何とか立ち直ろうともがいている、といった感じ。
未練がましい感情は、どちらも共通するものがありますね。

| home |