fc2ブログ
 サンフランシスコ&ソウルの旅 ~その3~
2日目からは、Sと合流。
Sは、サンフランシスコ滞在中はいつも友だちのヤン(中国人のゲイ)の家に泊めてもらっているのですが、ヤンはかなりの世話好き(おせっかい?)らしく、自分が同行するわけでもないのに、この日の行動予定を全て考えてくれました(笑)。
世の中には、旅行の計画を事細かく立てるタイプとそうでないタイプがいますが、面倒くさがりの私は明らかに後者で、こういうプランナーがいてくれると大いに助かります。

イエルバブエナ
ホテル近くのイエルバ・ブエナ・ガーデンズから撮った風景


さて、2日目は、ケーブルカーに乗ってフィッシャーマンズワーフへ行き、そこからアルカトラズ島へ渡り、脱獄不可能の刑務所として有名なアルカトラズ刑務所を見学する予定だったのですが…。
ケーブルカー乗り場は、朝一からすでに長蛇の列!
さらに、インフォメーションセンターで聞くと、アルカトラズ刑務所見学は8月まで予約が一杯で無理との返事が…!
ガーン!!
どうやらこの手の観光スポットは、地元民は逆に行かないので、ヤンもこんなに人気とは知らなかったもよう…。
ていうか、私がリクエストした場所なんだから、自分でちゃんと調べとけよ、って感じですが(苦笑)。
刑務所見学は楽しみにしていた予定だっただけに、ショックですが、しかたありません…。
アルカトラズ刑務所は、予約なしでは入れないほど人気スポットのようなので、日本から行かれる方は必ずツアー予約しておきましょう。

ということで、ヤンの立ててくれた予定はいきなり狂ってしまうハメになりましたが(汗)、とりあえずフィッシャーマンズワーフには行こうと、ケーブルカーではなく電車で向かいました。

フィッシャーマンズワーフは、サンフランシスコの有名観光スポットだけあって、観光客でいっぱい!
でも、この日は平日だったので、土日に比べるとまだマシなほうだとか。
さっそく、フェリー・ビルディングというショッピングモールを散策し、オーガニックフードのお店や雑貨店などを見て回り、そこのチーズの店で売っているホットサンドを買って、海の景色を眺めながらランチしました。

フィッシャーマンズワーフ1
向こうのほうに見える橋は、ベイブリッジです

アルカトラズ
アルカトラズ島&刑務所


その後は、さらに歩いて、Pier39という、お土産屋さんなどが多数立ち並ぶアミューズメントパークへ。
この辺りの“The 観光地”な雰囲気は、個人的に好みではありませんが、これも旅の思い出ということで(笑)。
なんだかんだ言いながら、行けなかったアルカトラズ刑務所のグッズを買ったりしました。

ゆるキャラ1
フィッシャーマンズワーフのゆるキャラ、オットセイ?


そして、フィッシャーマンズワーフといえば、クラムチャウダーということで(!)、食べてみたのですが、これが、いたってフツーの味で、なんだか拍子抜け…。
サンフランシスコに旅行したことのある人は、口を揃えて「フィッシャーマンズワーフのクラムチャウダーが美味しかった!」と絶賛していたのですが…。
買ったお店がハズレだったのか、それともなんなのか…。


クラムチャウダーにがっかりしつつ、フィッシャーマンズワーフを後にした私たちは、一旦ダウンタウンまで戻り、ブルーボトルコーヒーでお口直し。

bb3.jpg
足蹴く通ってます(笑)


そして、夜は、チャイナタウンにあるヤンのオススメの中華料理店(名前覚えてません…)へ。

チャイナタウン1

この店は、カニの丸揚げが有名とのことで、もちろん注文。
すると、でっかいカニ一匹を、本当に丸々揚げた豪快な料理が運ばれてきて、その豪快さと美味しそうな佇まいにすっかりコーフン!
すぐさまガッツき、写真を撮るのを忘れました(笑)。
カニ料理は、食べてみると身がほんのちょっとしか入ってないケチくさいモノもありますが、このお店のカニは、ぎっしり身が詰まっていて、期待を裏切らない美味しさで、手をギトギトにしながら見事に完食しました。


ということで、3日目へ続きます。。。

| home |