2011/10/31 22:07
ここ2週間、ライブハウス、マザー・ポップコーンにて音楽仲間のライブが立て続き、週末ごとにマザポ通いしていました。
先ず、23日は、ベニエ座ライブをよく観に来て下さるベーシスト、つうさん率いるバンド「少女Y」を鑑賞。
バンド名から察しがつくとおり、中森明菜のコピーバンドで、全編明菜!明菜!!とくれば、アラフォー女子なら気分が上がって当たり前!!!
キーボード4台を駆使した、コムロ顔負けの鍵盤のお城から繰り出される、限りなくオリジナルに近い80’sな音づくりにこだわったサウンドも素晴らしく、80年代当時は、どちらかというと聖子派だった私ですが、やっぱり明菜も素敵♡ということを再認識したステージでした。
ちなみに、個人的には「スローモーション」「セカンド・ラブ」「北ウィング」あたりの初期のナンバーが、特に好きです。
続いて、30日は、ベニエ座長&ベニエ座テナー・サックスぱしさんが所属するバンド「あまべ一郎とピンポンダッシュ」を鑑賞。
ライブはコスプレがデフォルトのピンポンさん(だったはず)ですが、方向性が変わったのか(?)この日は皆さんノーマルなステージ衣装で登場。ベニエ座長を除いて(笑)。
なぜか一人だけ“赤鬼さん”になっていたベニエ座長は、ぱしさん情報によると、事前のあみだくじで当たりを引き当てたそうです。
引き寄せの法則、ここにあり。
さらに、一人コスプレ担当は、ライブ中に一度もいじられることなくステージを終え、あのコスプレはいったいなんだったのか…、と、シュールな余韻を残したのでした。
そんな不思議演出と、イケイケ、アゲアゲの大盛り上がり演奏で魅了するピンポンさん、かっこよかったです。
先ず、23日は、ベニエ座ライブをよく観に来て下さるベーシスト、つうさん率いるバンド「少女Y」を鑑賞。
バンド名から察しがつくとおり、中森明菜のコピーバンドで、全編明菜!明菜!!とくれば、アラフォー女子なら気分が上がって当たり前!!!
キーボード4台を駆使した、コムロ顔負けの鍵盤のお城から繰り出される、限りなくオリジナルに近い80’sな音づくりにこだわったサウンドも素晴らしく、80年代当時は、どちらかというと聖子派だった私ですが、やっぱり明菜も素敵♡ということを再認識したステージでした。
ちなみに、個人的には「スローモーション」「セカンド・ラブ」「北ウィング」あたりの初期のナンバーが、特に好きです。
続いて、30日は、ベニエ座長&ベニエ座テナー・サックスぱしさんが所属するバンド「あまべ一郎とピンポンダッシュ」を鑑賞。
ライブはコスプレがデフォルトのピンポンさん(だったはず)ですが、方向性が変わったのか(?)この日は皆さんノーマルなステージ衣装で登場。ベニエ座長を除いて(笑)。
なぜか一人だけ“赤鬼さん”になっていたベニエ座長は、ぱしさん情報によると、事前のあみだくじで当たりを引き当てたそうです。
引き寄せの法則、ここにあり。
さらに、一人コスプレ担当は、ライブ中に一度もいじられることなくステージを終え、あのコスプレはいったいなんだったのか…、と、シュールな余韻を残したのでした。
そんな不思議演出と、イケイケ、アゲアゲの大盛り上がり演奏で魅了するピンポンさん、かっこよかったです。