2011/01/29 14:59
アメリカン・ダンスアイドルSeason6が終わったと思ったら、間髪をいれずに、今度はアメリカン・アイドルSeason10が始まります。
FOXジャパンによると、今シーズンはアメリカでの放送から9日後(!)のオンエアを予定しているとのことで、この時差の短さに加え、さらには、放送スタート前に小倉智昭とデーブ・スペクターを司会に「シーズン10放送開始直前スペシャル」という特番を設けたりと、今シーズンのアメアイは、FOXジャパン的にかなり力を入れている様子がうかがえます。
しかし、張り切っている割には、熱心なアメアイ・ファンを豪語する大物司会者陣をナビゲーターに迎えての豪華放送直前スペシャルでは、現在活躍中のアメアイ出身者紹介コーナーで、エリオット・ヤミンをシーズン5の「準優勝」と誤って紹介する(本当は3位です)など、詰めが甘く、それに、小倉やデーブも熱心なアメアイ・ファンだったらこの間違いに気がつくはずなんだが…、と、二人の“アメアイ・ファン”の信憑性もこのミスのおかげで怪しくなるという、残念な特番となっており、「FOXジャパン、Are you OK??」って感じなのですが…。
FOXジャパン独自のナビゲーターといえば、どのシーズンだったかもう忘れましたが、まだ駆け出しの頃のAKB48が、なぜかナビゲートしていたことがあり、場違いとしか言いようのないAKB48のナビは、アメアイ・ファンから相当ウザがられていた記憶が蘇りますが(苦笑)、そんなAKB48に比べると、まともな人選に違いないはずの小倉とデーブも、このうっかりミスのせいで台無しに…。
ところで、AKB48と同じくらい必要性の感じられないダンスアイドルのナビゲーター、ヤング・パンクスが、気がつけばSeason6には出てなくて、Season6は本編のみの放送でとてもスッキリとしてよかったのですが、もしかして、アメアイSeason10の直前特番に小倉とデーブを起用するのにお金を回すため、彼らが首になったとか、などと思ったりするのですが、真相はどうなのでしょうか。
って、そんな真相よりも、今シーズンのアメアイが面白ければそれでいいのですが(笑)。
ということで、もうすぐ始まるアメリカン・アイドルSeason10を記念して(?)、直前特番で、司会者陣がそれぞれ印象に残っているシーンを語るコーナーがあったので、私も選んでみました。
私のセレクトは、アダム・ランバートの「Whole Lotta Love」のパフォーマンスです。
ロックが原点のアダムの、その表現力が圧倒的だったのと、バックバンドが、この日は「ロック」特集ということで、特別な“ロック部隊”を起用していて、アダムのパフォにがっつり反応できていたのがよかったです。
アメアイのバックバンドは、色んなジャンルをこなす職人ミュージシャンではありますが、どちらかといえばソウル・R&B、ジャズ系が得意で、ロック系はイマイチという弱点があるので(あくまで私個人の印象ですが)、このパフォは、アメアイで、めずらしく本物の“ロック”を魅せてくれた、貴重なパフォといえるのではないでしょうか。
当時は、アダムより優勝したクリス・アレンに夢中でガンガン応援していましたが(笑)、このパフォは、そういう意味でとても印象に残っています。
今シーズンはアダムみたいな強力キャラが出るでしょうか?
FOXジャパンによると、今シーズンはアメリカでの放送から9日後(!)のオンエアを予定しているとのことで、この時差の短さに加え、さらには、放送スタート前に小倉智昭とデーブ・スペクターを司会に「シーズン10放送開始直前スペシャル」という特番を設けたりと、今シーズンのアメアイは、FOXジャパン的にかなり力を入れている様子がうかがえます。
しかし、張り切っている割には、熱心なアメアイ・ファンを豪語する大物司会者陣をナビゲーターに迎えての豪華放送直前スペシャルでは、現在活躍中のアメアイ出身者紹介コーナーで、エリオット・ヤミンをシーズン5の「準優勝」と誤って紹介する(本当は3位です)など、詰めが甘く、それに、小倉やデーブも熱心なアメアイ・ファンだったらこの間違いに気がつくはずなんだが…、と、二人の“アメアイ・ファン”の信憑性もこのミスのおかげで怪しくなるという、残念な特番となっており、「FOXジャパン、Are you OK??」って感じなのですが…。
FOXジャパン独自のナビゲーターといえば、どのシーズンだったかもう忘れましたが、まだ駆け出しの頃のAKB48が、なぜかナビゲートしていたことがあり、場違いとしか言いようのないAKB48のナビは、アメアイ・ファンから相当ウザがられていた記憶が蘇りますが(苦笑)、そんなAKB48に比べると、まともな人選に違いないはずの小倉とデーブも、このうっかりミスのせいで台無しに…。
ところで、AKB48と同じくらい必要性の感じられないダンスアイドルのナビゲーター、ヤング・パンクスが、気がつけばSeason6には出てなくて、Season6は本編のみの放送でとてもスッキリとしてよかったのですが、もしかして、アメアイSeason10の直前特番に小倉とデーブを起用するのにお金を回すため、彼らが首になったとか、などと思ったりするのですが、真相はどうなのでしょうか。
って、そんな真相よりも、今シーズンのアメアイが面白ければそれでいいのですが(笑)。
ということで、もうすぐ始まるアメリカン・アイドルSeason10を記念して(?)、直前特番で、司会者陣がそれぞれ印象に残っているシーンを語るコーナーがあったので、私も選んでみました。
私のセレクトは、アダム・ランバートの「Whole Lotta Love」のパフォーマンスです。
ロックが原点のアダムの、その表現力が圧倒的だったのと、バックバンドが、この日は「ロック」特集ということで、特別な“ロック部隊”を起用していて、アダムのパフォにがっつり反応できていたのがよかったです。
アメアイのバックバンドは、色んなジャンルをこなす職人ミュージシャンではありますが、どちらかといえばソウル・R&B、ジャズ系が得意で、ロック系はイマイチという弱点があるので(あくまで私個人の印象ですが)、このパフォは、アメアイで、めずらしく本物の“ロック”を魅せてくれた、貴重なパフォといえるのではないでしょうか。
当時は、アダムより優勝したクリス・アレンに夢中でガンガン応援していましたが(笑)、このパフォは、そういう意味でとても印象に残っています。
今シーズンはアダムみたいな強力キャラが出るでしょうか?