2010/02/27 13:06
男女のモテ条件として“ギャップのある人”は、外せない必須項目のようですが、だったらなぜ、彼らはモテなかったのか…。
「トーキング・イン・ユア・スリープ」は、80’s洋楽ヒットの中でも、個人的に特に好きなナンバーの一つですが、今日初めてこの曲のPVを見て、びっくり!
The Romanticsという、ロマンティックなバンド名や、キャッチーでポップでロマンティックな曲調から、てっきりUKのニュー・ロマンティック系かと思いきや、実際の彼らは、レザーの上下でキメて、なにやら80’sハードロックな雰囲気。
特にドラマーは、ルックスといいアクションといい、典型的なハードロック・ドラマーで、でも中身は(バンド名も)、超ロマンティックな彼ら…!
これはいったい…、そして、こんなにギャップがあるのに、一発屋で終わったのはなぜ???
ということで、懐かしさとともに、人生の不条理が身にしみる「トーキング・イン・ユア・スリープ」、あらためて名曲です。
「トーキング・イン・ユア・スリープ」は、80’s洋楽ヒットの中でも、個人的に特に好きなナンバーの一つですが、今日初めてこの曲のPVを見て、びっくり!
The Romanticsという、ロマンティックなバンド名や、キャッチーでポップでロマンティックな曲調から、てっきりUKのニュー・ロマンティック系かと思いきや、実際の彼らは、レザーの上下でキメて、なにやら80’sハードロックな雰囲気。
特にドラマーは、ルックスといいアクションといい、典型的なハードロック・ドラマーで、でも中身は(バンド名も)、超ロマンティックな彼ら…!
これはいったい…、そして、こんなにギャップがあるのに、一発屋で終わったのはなぜ???
ということで、懐かしさとともに、人生の不条理が身にしみる「トーキング・イン・ユア・スリープ」、あらためて名曲です。