2007/03/12 23:56
新シーズンがスタートしたアメリカン・アイドル。
やっと!!TOP24が出揃いました。
それにしても、この番組も2回目となると(厳密には6回目ですが、日本での放映は2回目)、初めて見たときのような興奮はさすがになくなっちゃいますね~。
今シーズンはすっかり落ち着きモードで、イラつくヘン・キャラばかり取り上げてかなりウザイ(!)最初の地区予選は、ほとんど“ながら見”で流し、ハリウッド・ラウンドが終わった今になって、ようやくエンジンがかかってきたというていたらくです(笑)。
しかし、この冷めた感は“番組慣れ”のせいだけではないハズ。
なんだか今回の出場者って、前回に比べて全体的にパッとしないような気がするのですが、どうでしょう??
どの子も似たり寄ったり、って印象が強いです。
ちょっと不作な感じが否めない今シーズンではありますが、それでも「おっ!」と思ったファイナリストはちゃんといましたので、とりあえずよしとしておきましょうか。
やはり、お気に入りがいるのといないのとでは、番組の面白さが違ってきますものね。
ということで、今シーズンの私の一押しは
Chris Sligh(クリス・スライ)
見るからに“オタク”!
「LOST」に出ている、太っちょくんにもちょっと似てる!?
前回優勝のテイラーもいわゆるアイドルとは程遠い風貌でしたが、そういう意味では、このクリスくんはもっと強烈。
見た目はサエないけど、すごくいい声、というギャップ(?)がとにかくナイス!
歌唱力は、今回のファイナリストの中で一番でしょう。
彼がハリウッド・ラウンドで歌っていた曲は他の挑戦者も何人か歌っていましたが、クリスくんが一番よかったです。
ちなみにYouTubeで、その歌のシーンが見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=d8jyYGagtR0
(しかし、YouTubeに早々にアップしてくれるのはいいですが、アメリカは放送が先行しているので、ネタバレにはくれぐれも要注意せねばなりません。)
あとは、特になしっちゃなしなのですが(笑)、女子では、17歳のJordin Sparks(ジョーダン・スパークス)がいい感じでしたね。
そして、Leslie Hunt(レスリー・ハント)は歌唱力はイマイチっぽいですが、他の人たちとちょっと違った雰囲気と声を持っていて、その点で注目です。
でも、たぶんそう長くは残れそうにない感じ…。
てなわけで、今年は誰が優勝するのでしょうか?
今の時点では全く予想がつきませんが、一応、お気に入りのクリスくんにしておきます。
ところで、男女のファイナリスト紹介の時の、男子の紹介のバックに流れていた曲がとてもかっこよかったのですが、あれは誰の曲なのかなぁ??すごく気になります。
このBGM、去年はミーターズの「Handclapping Song」で、その時もこの曲選びのセンスに思わずグッときたのですが、今回の選曲もまた、ニクイですね。
やっと!!TOP24が出揃いました。
それにしても、この番組も2回目となると(厳密には6回目ですが、日本での放映は2回目)、初めて見たときのような興奮はさすがになくなっちゃいますね~。
今シーズンはすっかり落ち着きモードで、イラつくヘン・キャラばかり取り上げてかなりウザイ(!)最初の地区予選は、ほとんど“ながら見”で流し、ハリウッド・ラウンドが終わった今になって、ようやくエンジンがかかってきたというていたらくです(笑)。
しかし、この冷めた感は“番組慣れ”のせいだけではないハズ。
なんだか今回の出場者って、前回に比べて全体的にパッとしないような気がするのですが、どうでしょう??
どの子も似たり寄ったり、って印象が強いです。
ちょっと不作な感じが否めない今シーズンではありますが、それでも「おっ!」と思ったファイナリストはちゃんといましたので、とりあえずよしとしておきましょうか。
やはり、お気に入りがいるのといないのとでは、番組の面白さが違ってきますものね。
ということで、今シーズンの私の一押しは
Chris Sligh(クリス・スライ)
見るからに“オタク”!
「LOST」に出ている、太っちょくんにもちょっと似てる!?
前回優勝のテイラーもいわゆるアイドルとは程遠い風貌でしたが、そういう意味では、このクリスくんはもっと強烈。
見た目はサエないけど、すごくいい声、というギャップ(?)がとにかくナイス!
歌唱力は、今回のファイナリストの中で一番でしょう。
彼がハリウッド・ラウンドで歌っていた曲は他の挑戦者も何人か歌っていましたが、クリスくんが一番よかったです。
ちなみにYouTubeで、その歌のシーンが見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=d8jyYGagtR0
(しかし、YouTubeに早々にアップしてくれるのはいいですが、アメリカは放送が先行しているので、ネタバレにはくれぐれも要注意せねばなりません。)
あとは、特になしっちゃなしなのですが(笑)、女子では、17歳のJordin Sparks(ジョーダン・スパークス)がいい感じでしたね。
そして、Leslie Hunt(レスリー・ハント)は歌唱力はイマイチっぽいですが、他の人たちとちょっと違った雰囲気と声を持っていて、その点で注目です。
でも、たぶんそう長くは残れそうにない感じ…。
てなわけで、今年は誰が優勝するのでしょうか?
今の時点では全く予想がつきませんが、一応、お気に入りのクリスくんにしておきます。
ところで、男女のファイナリスト紹介の時の、男子の紹介のバックに流れていた曲がとてもかっこよかったのですが、あれは誰の曲なのかなぁ??すごく気になります。
このBGM、去年はミーターズの「Handclapping Song」で、その時もこの曲選びのセンスに思わずグッときたのですが、今回の選曲もまた、ニクイですね。