fc2ブログ
 ゴールド・ディガー ~疑惑 年下の男
gold_digger.png

年の差カップルの恋愛サスペンス『ゴールド・ディガー ~疑惑 年下の男』を観ました。

裕福な家系出身で、お金には困らない主人公ジュリア(ジュリア・オーモンド)は60歳になり、離婚して子供たちも皆成人、孤独な自分を持て余していたところ、30代の美青年ベンジャミン(ベン・バーンズ)と出会い、恋に落ちる。
親子ほども年の離れたベンジャミンに溺れるジュリアを見るに見かねた子供たちは、ベンジャミンは「金目当て」に違いないと信じて疑わず、探偵まがいの行動に出て何とか証拠を掴もうとするのだが……。

“ゴールド・ディガー”とは、金銭目当てに結婚や交際を企む人のことを意味するそうで、まさにそのまんまのタイトルが分かりやすい。
しかし、物語が進むにつれ、ベンジャミンの謎とともに、ジュリアとその家族にも実は深い闇があることが徐々に明らかにされ、自分を偽ることの苦しさ、自分に正直に生きる勇気、といった人間ドラマ的な要素が色濃くなっていきます。

個人的に、年上女性が年下男性に好かれるシチュエーションの作品は好きなのですが、ここまで年の離れた者同士が惹かれあうのはどうにも理解しがたく(男女逆パターンもしかり)、それもあってかベンジャミンが怪しすぎて、最後まで目が離せませんでした。

しかもベンジャミン役のベン・バーンズがイケメンなので、余計に怪しさが増すというか何というか…。
イケメンといえば、ベンジャミンの兄と名乗る男が途中から登場してくるのですが、ひげで覆われ過ぎて顔つきが分かりづらいながらも、実は兄もイケメンでは(!)と思ったら、クレジットを見て、デヴィッド・レオンと分かり納得。

デヴィッド・レオンは、イギリスの長寿刑事ドラマ『ヴェラ~信念の女警部~』で、初期のヴェラの相棒役で知り、その時から好きなタイプのイケメンだったので、ヴェラを降板してからどうしているのか気になっていました。
今回、思わぬ再開にビックリ。
久しぶりにデヴィッド・レオンが拝めてよかったですが、もっと出番が欲しかった……。
中途半端に出て中途半端にいなくなってしまったのが残念です。

他の注目のキャストでは、イギリスのドラマを観ているとしょっちゅう出くわすアレックス・ジェニングスが、今回も厭味ったらしいジュリアの元夫役で半端ない存在感を示し、さすがの演技でした。

観終わってみると、そもそもジュリアは何であんな厭味な男と結婚していたのかという新たな謎が生まれるとともに、あまりに年のかけ離れた恋愛はやっぱり理解しがたいなと改めて実感した、そんなドラマでした。
関連記事

<< 今年もよろしくお願いします 2023 | home | ザッハトルテでプチ中欧ブーム >>

comment

grandma さん

>>もしかして当時続編考えてた?

かもしれませんね。
grandmaさんのコメント読むまであのシーンのこと忘れてましたが、そういえば解明されてないなと。

それにしても、世の中、国際ロマンス詐欺とかで中年女性がコロッと騙されてしまうニュースを見るにつけ、なんで騙されるかな~と不思議に思うんですが、でも、今は冷静でも、自分もそうならないとは限らないと過信しないようにしています。
このドラマに関しては、ジュリアの決断を「なんで?」と疑問に思っているうちはまだ大丈夫かと(笑)。


枝龍さん


>解明されずに終わりましたね

もしかして当時続編考えてた?と思っちゃいました。
だって兄の登場も枝龍さんおっしゃる通り中途半端でしたしね。

>私がジュリアだったら

やっぱり考えてみますよね~
ジュリアだったら、ベンジャミンだったら、と考えてみましたが
どちらにしても結婚はないな~と。

そう、そして私も
これじゃ、ドラマとして面白くないよね、という結論に落ち着きます(笑)。

grandma さん

>>長男が見せたあのメモ

そういや、あのメモはベンジャミンじゃないとしたら誰なのか?
解明されずに終わりましたね。

ベンジャミンは純粋にジュリアが好きということになっていますが、ジュリアが金持ちと知ってからは、金目当てではないとは言い切れないかなと。
私もベンジャミンはそこまで純粋ではないと思いますね。
とにかく色々と怪しい行動が多すぎたので、私がジュリアだったら結婚しないし、もっと早い段階で関係を切りますね。
でもそれをやっちゃうと物語が進まないんで(笑)。

枝龍さん


>この二人の関係は気持ち悪いと

私もです~

>ゴールド・ディガーでした~、ってオチ

そうなのかも…って思いません?
だって最後長男が見せたあのメモを握りしめて
「僕が書いたんじゃない。僕は知らなかった。でも、今知った」
と、それをネタに脅迫まがいの言葉を吐きましたね。
私は「あぁ、違うでしょ」と思いました。

本当にお金目当てじゃないのなら、相続には一切関わらないとかいう
契約書のようなものを交わして長男に信じてもらうとか。
素人にはこれぐらいが精一杯で気の利いた考えは浮かびませんが……
とにかく自分の愛が本物だから見守って欲しいという姿勢を通すべき。
それが脅迫ですから、彼の人間性ってどうなっているんだろうと思いました。
なので、実は…ってことなんじゃないかという解釈になるんです。

生意気なことを言いますがそもそも私は脚本が気に入らないのだと思います。
エピ観るごとに不満が生まれました。
ベン・バーンズも他の方々の演技も良かったのに
なんだかな~ という気持ちです。

グランマ さん

grandmaさんとグランマさんは同一人物、了解です!

>>「ベンジャミンは彼女の内面を愛した」ことを強調している

髪の毛長い=女性を強調 と短絡的に考えてました。読みが浅すぎ…(汗)
服装は洗練された感じではないとしても、お金持ちなんでそれなりに値段の張るものを着ているのかな~とは思いますが…
あとは、アレですかね。
視聴者の同年代の女性に対し、年を取っても若い男子に好かれることもありますよというポジティブな?メッセージを発信しているとか?

>>彼女にはそう思わせるほどの何か(魅力)

ベンジャミンは母親の愛に飢えているので、「母性」なのかなと。
私はそう解釈したので、それを思うと余計にこの二人の関係は気持ち悪いと思ってしまうんですよね~
だからあの結末はちょっと…
ゴールド・ディガーでした~、ってオチのほうがよかった。。

枝龍さん


昨日から先ほどまで何度も受け付けてもらえなかったので
試しに名前をカタカナにしてみたら…あら、不思議。
前まではgrandmaでも問題ない時が多かったので
たまたまかもしれませんが…
もしまたgrandmaでだめだった時カタカナにしてみます。
同一人物ですのでよろしくお願いします。

枝龍さん


>まだまだ恋愛に現役でいたいという心の声

う~ん…… 
私は「ベンジャミンは彼女の内面を愛した」ことを強調しているのかと思ってました。
あの外見はむさ苦しいとしか思えず
いくら歳を取って太っている(本当にごめんなさい)としても
きれいな奥様に作りあげることは可能だったはず。
だって、元々きれいな人ですし、いくら傷心の身でも
お金持ちなんだからもっとこぎれいにすることは簡単だったはず。
ところが製作陣はそうはしなかった。
あの体型にあの膨らんだヘアスタイルはいかがなものかと。
いや、きれいにふんわり膨らんでいるならまだ許容範囲ですが
ゆるくカールされてるとはいえ単にバサバサと広がってるだけだし。
服装にしても然りで。

なので、彼は彼女のお金や外見ではなく、内面に恋したことを表したのかと…

だけど、彼女にはそう思わせるほどの何か(魅力)はありましたっけ?
キツイ言い方ですがそれが私の印象です。
その辺りをもっと丁寧に描いてくれれば
ベンジャミンが心底彼女を愛していると主張する態度に納得がいくのかも。

彼女よりマープルさん、じゃなかった
ジュリア・マッケンジーさん扮する義理のお母さんの方が数倍魅力的でした。
そうは言ってもこのお母さんに恋することはないと思いますが(笑)。

これ以上書くとどんどんネタバレしていくので、この辺で。

grandma さん

grandmaさんも年の差過ぎる恋愛は理解不能なんですね。
同じ意見で心強いです。
ベンジャミンがジュリアに惹かれる背景がなんとなく描かれていたとはいえ、やっぱりこんなに年の差があると不自然なんですよね、どう見ても。

>>最後まで疑いが残りました

私もまだ疑ってます。

>>ジョーとのコンビが好きだったので降板にはがっかり

ですよね~、ケニー・ダウティも悪くないけど、やっぱりデヴィッド・レオンのほうがイケメンなんで。
彼の降板を残念に思っている日本のファンはいっぱいいるみたいですよ。

>>毛量の多いロングヘアをランダムカーリーにしてるのでよけいに膨らんで

はい、髪の毛が多くて羨ましいですが、確かに鬱陶しい感じもあり…
ファッションはよくわからないけれど、ヘアスタイルに意図があるとしたら、まだまだ恋愛に現役でいたいという心の声の表れか?!

枝龍さん


私も観終わりました。
早いですね!感想をまとめるの。

>あまりに年のかけ離れた恋愛

私も理解不能で途中気持ち悪くなってしまいました(汗)。
でも、ベン・バーンズ観たさに我慢して6話完走しました。
彼の役どころもちょっとよくわかりませんでしたね。
最後まで疑いが残りました。
そういう意図なのでしょうか。

>ベンジャミンの兄と名乗る男

ひげ面ながら、これはもしかして、と思い一時停止して
「ヴェラ」のデータベースから追っていって確認しました。
私もジョーとのコンビが好きだったので降板にはがっかりでした~

いろいろ言いたいことはありますがネタバレになりそうなので自粛。

いずれにせよ、有名野球選手が友達のお母さんと結婚とか
サッカー選手のお母さんが30歳年下の男性と再婚とか
世の中にはあるにはあるのですが、私にはどうも…

ジュリア・オーモンドの髪は自毛だと思います。
毛量の多いロングヘアをランダムカーリーにしてるので
よけいに膨らんでいますよね。
私はまずそこが気になって気になって(髪結べよ、と)。
何度も言いますが意図あってのあのヘア、あの洋服なのかもしれないので…

post a comment

url:
comment:
pass:
secret: 管理者にだけ表示を許可する